看護師の働き方にはどんな選択肢があるの
看護師の職場といえば一般的には
病院・クリニックが思い当たりますが
最近ではそれ以外でも様々な働き方が用意されています。
看護師の職場をいくつかまとめてみました。
それぞれ、求人募集がかかっている案件もありますので
あなたの働き方の参考にしてみてくださいね。
有料老人ホーム
高齢者向けの入居施設で食事や入浴など
生活支援が行われているのが有料老人ホーム
居住空間となりますから生活全般に関わるサポートが
看護師の業務に付随してきます。
日勤のみの勤務がメインですが正社員の場合は
夜間オンコールの対応が必要になる職場もあります。
入居者=お客さまという気持ちでのコミュニケーションが大切ですね。
デイサービス
高齢者や身体に障がいのある方に対して
コミュニケーションによる孤独感の解消や心身機能の維持向上
このような目的を主としてサービスを行います。
入浴や食事の介助、レクリエーション、機能訓練など
看護師としてサポートしていくのが業務となりますね。
勤務体系には様々な選択肢が用意されていて
スポットや週2〜3日の勤務、長期の派遣など
あなたの都合にあわせて選択することも可能です。
基本的には看護師1名で介護職の方と協力して
25名前後の利用者の対応が一般的となっています。
訪問入浴
自分ひとりではお風呂に入れない高齢者の方
また、家族の介助があっても入浴が困難な方の自宅に訪問して
入浴のお手伝いがメインの業務となります。
基本的には看護師1名とドライバー、ヘルパーの3人一組で
入浴車で1日に5件〜9件程度のお宅を訪問します。
(訪問件数は企業によって若干の違いがあります。)
保育園・幼稚園
園児や職員の健康管理全般が業務となります。
ほとんどの施設は土日祝日が休みですので
家事育児との両立をメインに
看護師として働きたいあなたにはおすすめです。
看護師の業務のほかに園児と遊んだり食事のお手伝いなど
保育士的な業務も付帯してきますので
子供好きな方に向いている職場だといえるでしょう。
企業・事業所内
企業内の健康管理室(医務室)が勤務場所となります。
健康診断やメンタルヘルス、産業医のスケジュール調整
来客対応や事務作業がおもな業務ですね。
企業内も、土日祝日が休みとなるケースがほとんどです。
嘱託や長期派遣での求人募集が多いですね。
巡回健診
学校や企業などの団体が定期的に実施する
健康診断に関する業務となります。
基本的には春と秋に求人募集が多いですね。
半日や1日勤務での募集、スポットでの募集など
単発での業務がほとんどですので、復職を検討中の
看護師さんにおすすめのお仕事かもわかりませんね。
ツアーナース
高校生の修学旅行や企業の慰安旅行などに同行して
参加者の健康管理にあたることが業務となります。
出張・宿泊をともなう業務がメインとなりますね。
参加者の方が楽しく無事に旅行が堪能できるように
サポートしていくことがポイントとなります。
イベントナース
スポーツやコンサート、展示会などのイベント時に
救護室で待機してスタッフや参加者、来場者などの
救護にあたることが業務となります。
土日祝や年末年始、ゴールデンウィークなど
休日でのスポットで求人募集が多いですね。
以上、看護師としての働き方、職場をいくつか挙げてみました。
まだまだ、他にもいろいろ用意されています。
家事や育児との両立を一番に考える場合や
空いた時間に働きたい、単発での勤務が希望など
あなたの条件に合った働き方を探してください。
このような求人情報が豊富に用意されているのは
看護師転職エージェントMCナースネットなんです。
一度相談してみると思わぬ提案が受けられるかもわかりませんよ。
あなたに希望をコンサルタントに話してみてくださいね。